「節電」のための「節水」にご協力を
東京の水道水は、浄水場で最先端の浄水処理技術によって、安全でおいしい水となり、皆さんに届けられています。また、使った水は水再生センターできれいに処理され、川や海に戻されています。このような過程で多くの電力を必要としています。
今後、夏場に向けて電力需給のひっ迫が懸念されてます。都内で1日に使われる水道水の約7割は家庭で使用されています。そのため、家庭での節水は大きな節電効果にもなります。日ごろから少しでも工夫し、節水にご協力をお願いします。
-手軽にできる節水方法-
水は生活に欠かせないものです。水を大切に使って節水を心がけましょう。
(ポイント)
・ふろの残り湯を洗濯などに活用する
・シャワーはこまめに止める
・歯磨きのときは、水を出しっぱなしにしない
・トイレの大小レバーを使い分ける
・食器の汚れを拭き取ってから洗う
-水のくみ置きの実践-
停電などで、急に水道が使えなくなったときでも、水のくみ置きがあれば安心ですので、くみ置きをしておきましょう。
(ポイント)
・清潔でふたのできる容器に、浄水器を通さずに蛇口から直接口元まで入れて密閉して保存
・保存期間は、直射日光を避けた涼しい場所で3日、冷蔵庫で10日程度
・くみ置く量の目安は1人1日3リットル
お問い合わせ…
水道局広報サービス課 03-5320-6326
下水道局広報サービス課 03-5320-6515
Enjoy TOKYO http://www.enjoytokyo.jp/
タウン情報東京都 http://ameblo.jp/towninfo/
としまコミュニティ放送 http://ameblo.jp/toshimacom/
特別区消防団 http://ameblo.jp/ikeshobo2/
噂のチャンネル http://ameblo.jp/uwasabbs/
・東京近郊のイベント情報 イベントカレンダー
http://townjohotokyoto.nomaki.jp/deta.html
・お取り寄せから防災商品情報 ショップ
http://townjohotokyoto.nomaki.jp/shop.html
・不用品は必要な人に… オークション
http://townjohotokyoto.nomaki.jp/auctions.html
・コミュニティ放送局開設に参加しよう! としまコミュニティ放送
http://tokyoto.town-web.net/office/contents001.html
・東北関東大震災復興を応援しよう! 被災地復興支援
http://townjohosha.nomaki.jp/contents002.html
・ライフワークアドバイザー
http://townjohotokyoto.nomaki.jp/
-------------------タウン情報東京都
0 件のコメント:
コメントを投稿