警視庁の通信指令センターでは、110番通報を受けると同時に無線指令を行い、警察官を現場に派遣しています。
警察官がより早く現場に到着するためには、向かうべき場所が正確に分かることが重要です。110番通報の際は「○区(○市)○町○丁目○番○号、○の前」などのように、事件・事故のあった場所をお知らせ下さい。
場所が分からない場合は、近くの交差点・道路・駅・バス停・公園・店舗・金融機関・学校などを告げて下さい。
皆さんのご協力をお願いします。
お問い合わせ…
警視庁通信指令本部 03-3581-4321(内線36142)
(震災に関するお問い合わせ窓口)
・東京都の防災対策は … 総務局総合防災部 03-5388-2453
・放射能の健康への影響に関する相談は … 都内各保健所へ
・放射能測定結果に関する相談は…健康安全研究センター03-3363-3489
・東京都防災ホームページ … http://www.bousai.metro.tokyo.jp/
・節電対策は … 環境局都市地球環境部 03-5388-3486
・水道水については…お客さまセンター(23区)03-5326-1101
(多 摩)042-548-5110
記事掲載ブログ:http://ameblo.jp/uwasabbs/
--------------------------------------------------------------
●タウン情報東京都ホームページ http://townjohotokyoto.flips.jp/
東京近郊のイベントをカレンダーにまとめて掲載しています!
●タウン情報社ホームページ http://townjohosha.nomaki.jp/
さまざまな専門知識を持った集団です。新しい形のライフワークを創造し、社会貢献をめざしています!
●復興支援を応援します!http://toshimashop.cart.fc2.com/
売上利益で被災地の復興支援団体や被災者の自立を支援しています!
※被災地の復興事業も応援しています!ショップに掲載する商品がありましたら無償でスペースを提供します!
ご連絡は、tokyoto@townjoho.mbsrv.net まで
0 件のコメント:
コメントを投稿